当サイトは広告を含みます

今日の新着記事がこちら

中日ドラゴンズ 野球議論、雑談

【きたああああ】中日テラス導入を大本営が後押し始めるwwwwwww

今日の気になる記事

転載元:
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/27(月) 10:51:51.60 ID:B1+cJK5w0

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/27(月) 10:52:20.38 ID:B1+cJK5w0
この日の中日は5本の二塁打を打った。見事なつなぎの野球だった。ただ、心の中で歯がゆかったのはその打球である。1、3回は石川昂が左中間に、3回はビシエドも左翼へ、そして6回は代打・福永が左翼へ。8回の村松(左翼線)以外の4本は、フェンスを直撃する大飛球だった。
熱心な読者ならおわかりだろう。アレさえあれば、いずれも本塁打だったのだ。アレとは言わずもがな。みずほペイペイドームの「ホームランテラス」、ZOZOマリンスタジアムでは「ホームランラグーン」と呼ばれる外野フェンス前に設けられた特別席のことだ。

 

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/27(月) 10:52:54.15 ID:B1+cJK5w0
選手は成功体験の積み重ねで成長する。広い球場の惜しいアウトより、狭い球場の詰まった本塁打で自信をつけ、飛ばすコツを覚える。スケールの大きな打者がなかなか育たぬ理由は、そこにもある。背中を押すのが特別席。だから僕はしつこく賛成の1票を投じるのである

 

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/05/27(月) 10:55:25.67 ID:wJu0SsOi0
実際つけたら本塁打より被本塁打が増えるだろ

 

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 10:56:44.21 ID:UurYtxA10
テラスなんか付けたらパーク・ファクターが上がっちゃうよ

 

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/27(月) 10:57:04.18 ID:B1+cJK5w0

 

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/27(月) 10:58:21.40 ID:B1+cJK5w0
金が無いならフェンス下げるか線を引けばいいのに

 

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/27(月) 11:02:51.95 ID:6+6QAzBpd
>>8
あの構造の外野フェンスを下げるってどうやってやるの?
ただ削れば良いわけじゃなくて下に資材搬入のために大きさが決められた1階通路があるんやで

 

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/27(月) 11:03:59.58 ID:JNNKFCNV0
>>13
だから2.5mくらいのところに線引くだけでいい エンゼルスタジアムでもやってた
コスト的には500万くらいで済むぞ見栄え悪いけど

 

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/27(月) 11:06:10.24 ID:WCDDljwd0
>>15
線引くやつも線を超えたか超えてないか微妙な当たりで
いちいちプレー止めて本塁打が二塁打になったりとかしそうやけどなあ

 

43: 警備員[Lv.17] 2024/05/27(月) 11:25:46.48 ID:MAYFyQ7s0
>>20
線から上はハエトリのネバネバ付けとけばええやろ

 

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/27(月) 11:00:49.64 ID:JNNKFCNV0
ラッキーゾーン肯定派 立浪、門倉、金本、掛布、清原
ラッキーゾーン否定派 落合、森野、岡田、里崎、大野雄

 

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/27(月) 11:01:21.66 ID:6+6QAzBpd
実際毎日投げるわけじゃない投手に媚びてテラスつけないより
毎日試合に出る野手がホームラン打つ方が人気に繋がると思うんやけどな
野球選手の人気って基本的に野手>投手やろ?

 

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/27(月) 11:01:34.47 ID:FEP/Nrmd0
そんな事してどうしたいの

 

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/27(月) 11:05:48.26 ID:4QXRgK9h0
その分のお金ペイできるんなら作るべきやろ

 

人気記事ランキングTOP10

-中日ドラゴンズ, 野球議論、雑談
-