当サイトは広告を含みます

今日の新着記事がこちら

北海道日本ハムファイターズ 野球議論、雑談

【最先端の野球】ハム八木コーチ(58)「打順はops高い順に1番から並べるンゴ!」

今日の気になる記事

転載元:
1: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:16:16.41 ID:IcPYjH9W0

2: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:17:40.77 ID:FdIy5t4Y0
元阪神の八木?

 

3: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:21:33.26 ID:lruLIFIE0
低出塁率高長打率タイプの選手でも1番に置くんか?

 

5: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:22:59.83 ID:60LgIgpi0
八木ってハムにおるんや

 

6: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:24:00.62 ID:Ni3g7Z88d
広島ブラウン監督やん
1番緒方2番前田をやった
こっちは出塁率順やっけ

 

11: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:33:16.66 ID:ZzlPmKWh0
>>6
前田が従来の2番のバッティングするようになって失敗したやつやな

 

7: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:26:10.56 ID:nZH2bfj+0
金子千尋が日ハムのコーチになってたのは衝撃だったな

 

8: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:31:28.69 ID:+PSs9pxU0
それ、弱いチーム丸出しのオーダーやん
小中高の部活で見る奴

 

17: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:38:56.65 ID:p7E6HJR00
>>8
強いとは言えないチームやから始動はそれでええんちゃん
結果出てきたら柔軟に変えるのでええと思うよ

 

62: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 06:06:43.99 ID:EIOAjSBh0
>>17
今年もコロコロ打線

 

9: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:32:07.80 ID:gbLDji+i0

1番右万波  OPS.788
2番指アリエルOPS.763
3番三清宮  OPS.734
4番左野村  OPS.692
5番中松本  OPS.665
6番一郡司  OPS.650
7番二加藤  OPS.614
8番遊上川畑 OPS.541
9番捕伏見  OPS.503

1番に鈍足の万波で2番にチーム1併殺多いアリエルはあんまり良くなさそうだけどこんなんか

 

16: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:38:53.86 ID:mW7L2lk+0
>>9
全体的に打力酷いな

 

18: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:38:59.54 ID:tIxbz+k30
>>9
この選手層じゃどう並べても勝てなくね?

 

51: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 05:56:31.86 ID:JHmb5Emu0
>>9
グロい打力

 

52: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 05:56:45.68 ID:qo65yNjq0
>>9
並べ方以前の問題だね

 

10: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:32:08.47 ID:+gyFp9FC0
一番万波とかやられてもランナー居なければそこまで怖くないやろ

 

12: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:33:32.49 ID:60LgIgpi0
あれ野手の外人良さげなん取ってなかった?

 

13: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:34:47.26 ID:RPC8k1pO0
8番に木浪を置くどんでんとの差よ
まあDH制やから一概には言えんが

 

14: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:36:31.13 ID:VAp/HK2e0
どうせ最下位なのでセーフ

 

15: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:36:47.21 ID:RPC8k1pO0
八ムハ木コーチ

 

19: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:41:26.56 ID:g+Zob2LS0
こういうデーター重視のオーダーってゲームなら上手くいくけど
生身の人間がやってる実際の野球ではどうなんだろうな

 

30: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 05:22:05.70 ID:gyW2h+qS0
>>19
モチベの問題やね
選手が納得して同じパフォーマンス出せるか

 

39: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 05:39:25.31 ID:5Vk3iGaT0
>>19
誰言ったか忘れたが先発ピッチャーからすると楽らしい
力入れる所と抜く所がはっきりして投げやすいって言ってたな

 

40: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 05:41:20.40 ID:hDk6YAss0
>>39
左ばっかとか右ばっかのオーダーも
同じコースを狙って投げやすくて楽って言うよな

 

44: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 05:49:33.45 ID:hD9kTAAl0
>>40
ジグザグ病最強ってことか

 

42: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 05:47:55.18 ID:wtProFuid
>>39
川上憲伸か?
セは特に下位打線が分かりやすいからな

 

20: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:42:37.65 ID:jWWR5ygTa
打率でなら栄冠でよくやってたわ

 

21: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:46:40.62 ID:wF/6M1fg0
OPSってそこまで万能やないやろ

 

23: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:52:14.13 ID:wtProFuid
五十幡1番、万波4番みたいな役割与えて古典的な打順やっても機能しなかったからな

 

24: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 04:59:03.65 ID:PC83NAW5p
元々小笠原に2番3番打たせてたチームやから攻撃的2番のノウハウは案外あるかもしれんわ

 

25: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 05:00:45.14 ID:wF/6M1fg0
>>24
ノウハウって20年前やないか

 

人気記事ランキングTOP10

-北海道日本ハムファイターズ, 野球議論、雑談
-